会社概要
社名 | 株式会社 シーアンドシー |
---|---|
創業 | 1981年(昭和56年)11月 |
設立 | 1989年(平成元年)10月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
本社・工場 | 〒370-3532 群馬県高崎市中里町842-1 TEL:027-360-6711 FAX:027-360-6715 大きな地図で見る |
本部 | 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町382-2 |
決算期 | 3月 |
代表取締役 | 平湯 聡 |
役員 | 平湯 明美 ・ 星野 耕治 |
主要取引 金融機関 |
・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・東京三菱銀行 ・群馬銀行 ・高崎信用金庫 ・群馬信用組合 |
販売エリア | 全国 |
加盟 | 東日本コーヒー商工組合連会 SCAJ 日本スペシャルティコーヒー協会 ACE ALLIANCE FOR COFFEE EXCELLENCE GOOD IN SIDE JCAP 日本カフェポッド協会 |
シーアンドシーのあゆみ
1989年 10月1日 |
株式会社シーアンドシー設立 木炭焙煎機30Kg・10Kgを設置 一日/660Kg 珈琲挽売加盟店 3店舗 |
---|---|
1990年 | 木炭焙煎機60Kgを増設 一日/1660Kg |
1991年 | 工場・倉庫増築 |
1992年 | 珈琲挽売加盟店 5店舗 |
1993年 | ドリップパック製造ライン設置 珈琲挽売加盟店 6店舗 |
1994年 | 珈琲挽売加盟店 8店舗 |
1995年 | 珈琲挽売加盟店 9店舗 |
1996年 | 事務所・倉庫増築 |
1997年 | ガス直火型焙煎機10Kg増設 一日/1820Kg |
1998年 | 色彩選別機設置 珈琲挽売加盟店10店舗 |
1999年 | 珈琲挽売加盟店 14店舗 |
2000年 | 珈琲挽売加盟店 15店舗 |
2001年 | 珈琲挽売加盟店 17店舗 |
2002年 | 群馬県高崎市中里町842-1に工場を移転 ・敷地面積600坪 ・事務所・品質管理室・工場300坪 ・木炭焙煎機60Kgを増設 ・シアトル系のニーズあわせてアメリカ製DIEDRICH焙煎機12Kgを増設 一日/3000Kg ・上置きタイプドリップコーヒーラインを増設 ・珈琲挽売加盟店 18店舗 |
2003年 | ブラジルセラード地区の農園と契約 珈琲挽売加盟店 20店舗 インドネシア・スマトラ島リントン地区の農園と契約 |
2004年 | 珈琲挽売加盟店 22店舗 駐車場として隣接地400坪購入 |
2005年 | 珈琲挽売加盟店 24店舗 |
2006年 | 珈琲挽売加盟店 25店舗 旧榛名工場に20Kg熱風焙煎機設置 |
2007年 | 珈琲挽売加盟店 26店舗 |
2008年 | 珈琲挽売加盟店 27店舗 |
2009年 | 珈琲挽売加盟店 28店舗 木炭焙煎機60Kgを増設 隣接地400坪購入 |
2010年 | 石蔵熟成倉庫を新設 グァテマラ・ラス・グラビレアス農園 今年度契約 コロンビア・H.PINEROS 今年度契約 |
2011年 | グァテマラ アショラ農園契約 コロンビア エル・タンボ農園に契約変更 |
2012年 | 石蔵熟成倉庫(下仁田町)購入 |
2013年 | コロンビア ブレサコ農園に契約変更 マンデリン・スマトラ島リントン地区タフニ村のオリジナルスペックを追加 タンザニアAA ブルカ農園 オリジナルスペックで契約 |
2014年 | コロンビア コンサカ農園に契約変更 グァテマラ ラ・ペニャ農園に契約変更 上置きタイプドリップコーヒーラインを15g対応改造 |
2015年 | 自動パック機設置 グァテマラ アショラ農園に契約変更 マンデリンG-1/S16up・スマトラ島リントン地区 オリジナルスペックを追加 |
2016年 | コロンビア サマニエゴに契約変更 |